地域と建築、つなぎます。
(株)山下地域建築設計事務所
  • ホーム
  • プロフィール
  • 当社の特色
    • 古民家再生・リノベーション
    • 空き家など既存建築物の活用
    • 環境と人との関係性に着目
  • 業務事例
    • 調査・提案業務(講演等)
    • 再生・リノベーション
  • お問い合わせ

業務事例に「寿司割烹 郷味」を追加しました。

2022.01.28

業務事例:再生・リノベーションに、「寿司割烹 郷味」を追加いたしました。

「寿司割烹 郷味」

ご覧ください。

お知らせコミュニティ古民家再生・リノベーションについて町並み空き家対策
コミュニティ古民家再生建築町並み空き家活用
(株)山下地域建築設計事務所
(株)山下地域建築設計事務所

関連記事

古民家再生・リノベーションについて

古民家の調査~茅葺屋根

既存建物の調査に伺いました。 今回は茅葺屋根の古民家です。 大きすぎず活用するためにはとても良いサイズの物件でした。 農村でよく見かける、屋根がこのような板金で覆われた建物。 この中には茅葺屋根が隠れています。 ...
コミュニティ

DIY施工のサポートも対応します。

笠岡の居場所づくりの現場では、一部施主さんのDIYによる修繕が行われています。 建築物の重要な部分については弊社でデザインや構造補強計画等の設計を行い、職人・専門技術者による仕事が入りますが、このように施主様による部分的なDIY施工...
コミュニティ

カウンター等の施工

笠岡の現場は、既存の下地調整(再生工事の場合、壁・柱等が傾いている場合が多く、それを下地等により調整する作業)を行い、カウンター等の施工に取り掛かっています。 既存の古材(柱)の一部を内装に利用するため、他の仕上も極力無垢材を使用し...
コミュニティ

商店街?:建築の専門家にできること

写真は、地方の駅前の「商店街」と言われる場所です。 入口には、立派なアーチがあります。 ところが、多くの店はシャッターが閉められ、営業している店はほとんどありません。 街路に面する1階が軒並み閉ざされ...
建物の終活

明日は我が身!の空き家問題(新築が空き家を作る)

今住んでいる家が、空き家になってしまう?! 普段生活していると、空き家問題が身近なものだと感じることはあまりありません。 「今はまだ大丈夫だろう。」「その時になったら考えよう。」という問題を先送りしてしまう気持ちがどうやら我々には多...
コミュニティ

再生工事、開始。

古い町並みが残る街路に面する建物を再生・活用する工事が始まりました。 まずは内部の解体を行い、次の工程につなげます。 構造の状況を確認しながら、既存建物に影響を与えないように徐々に解体を進めます。
建築を活用した地域づくり、お手伝いします。
商店街?:建築の専門家にできること
ホーム
お知らせ
業務事例に「寿司割烹 郷味」を追加しました。

カテゴリー

最近の投稿

  • 誰もが使いやすい空間デザイン~テクスチャーの影響(エスカレーターの例)2022年4月11日
  • 商店街?:建築の専門家にできること2022年2月2日
  • 業務事例に「寿司割烹 郷味」を追加しました。2022年1月28日
  • 建築を活用した地域づくり、お手伝いします。2021年11月23日
  • 古民家再生、空き家・空き店舗活用などご相談ください。2021年11月6日
(株)山下地域建築設計事務所
Copyright © 2013-2023 (株)山下地域建築設計事務所 All Rights Reserved.
    • ホーム
    • プロフィール
    • 当社の特色
      • 古民家再生・リノベーション
      • 空き家など既存建築物の活用
      • 環境と人との関係性に着目
    • 業務事例
      • 調査・提案業務(講演等)
      • 再生・リノベーション
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ