業務日誌第二回浅口市空家等対策協議会が開催されました。 浅口市役所会議室において、上記協議会が開催されました。 また本会において、専門部会の部会長に指名いただきました。 空き家を取り巻く様々な問題について、大学の先生、弁護士、司法書士、土地家屋調査士、建築士の...業務日誌
建物の終活家が売れない!~地域で価値をつくる~ 家が売れない!~地域で価値をつくる~ カンタンに家(不動産)が売れると思っていませんか? 空き家対策のゴールは「売却」だと言われます。 「まぁ、家(土地)は資産だから、欲しい人は見つかるだろう。」 「その時には、不動産屋さん...建物の終活空き家対策
建物の終活明日は我が身!の空き家問題(新築が空き家を作る) 今住んでいる家が、空き家になってしまう?! 普段生活していると、空き家問題が身近なものだと感じることはあまりありません。 「今はまだ大丈夫だろう。」「その時になったら考えよう。」という問題を先送りしてしまう気持ちがどうやら我々には多...建物の終活空き家対策
建物の終活だれのための建物?~手遅れになる前に~ だれのための建物? 町並みの保存が活発に議論されるようになりました。 歴史的な建物が群となり形成する町並みは他にない魅力がありますし、地域の文化を記録・体験するものとして重要です。 一度失われてしまうと二度と取り戻せないものも...建物の終活空き家対策
空き家対策「何もないところ」での空き家問題への対策について01 「何もない」ところでの空き家対策は? よく「うちの地域には、何もないからなぁ。」とか「こんなところで何ができるんだ?」などと地域に長年お住いのかたからお話を聞くことがあります。 そして、そのような場所にも空き家は身近な問題になってき...空き家対策